
サードウェーブデジノスことドスパラはWindow 10 Mobile搭載のSIMロックフリースマートフォン「Diginnos Mobile DG-W10M」を12月14日に18,500円(税抜き)で発売すると発表。
税込 19,800円で予約も絶賛、開始中
税込み19,800円で購入できるDiginnos Mobile DG-W10Mは5インチのディスプレイを搭載したSIMロックフリースマートフォンです。発売は12月14日から、予約は12月11日からで既に始まっています。ドスパラ Webサイト、ドスパラ各店舗、Amazonからの購入が可能です。ドスパラで購入した場合に限り、特典としてFREETELの音声通話付きのSIMが同梱されます。
対応バンド
対応周波数は以下の通り。
- FDD-LTE(1/3/5/19)
- WCDMA(1/5/9/19)
基本スペック
- 基本 OS:Windows 10 Mobile
- ディスプレイ:5インチ 1280×720ドット
- CPU:Qualcomm Snapdragon 210 1.1GHz クアッドコア
- RAM:1GB
- ROM:16GB
- アウトカメラ:800万画素
- インカメラ:200万画素
- ネットワーク:LTE/3G/Bluetooth 4.0/Wi-Fi(b/g/n)
- バッテリー:2300mAh
- サイズ:142.5×70.5×.9.2mm 145g
Snapdragon 210がネックとなりそう
搭載してるCPU(SoC)がQualcomm Snapdragon 210とかなり貧弱。KATANA 01も同様のCPUを採用しています。KATANA 01は4.5インチの854×480ドットでしたが、Diginnos Mobile DG-W10Mは5インチの1280×720ドットと、さくさく動くのか非常に不安です。
FREETEL KATANA 02を待つべき?
FREETELはKATANA 01に続いてKATANA 02を2016年1月に投入します。こちらは DG-W10Mと同様の19,800円です。こちらはDG-W10Mの1GBと比べてRAM容量が2GBのほか、バッテリーサイズが2600mAhと DG-W10Mよりも300mAh多いです。
CPU(SoC)についてはKATANA 02もクアッドコアCPUとだけ明記されているだけで、どのプロセッサが採用されるかは不明です。Snapdragon 410あたりだと良いのですが・・。
ソース:ドスパラ