
NTTドコモはカメラを”搭載しない”シャープ製の携帯電話、「SH-03H」を2016年2月26日に販売を開始しました。
理由はセキュリティ強化
SHARPがなぜカメラをあえて搭載しない携帯電話を開発したのかについて、同社は、
近年、モバイル機器を介した情報漏えいリスクに対する関心の高まりを受け、オフィスや工場などで使用する携帯電話にはカメラ機能を搭載していない端末が求められています。
と説明しており、ビジネスシーンでの通話に特化したかったことが伺えます。
また、紛失・盗難時にリモート操作で端末のロックや利用中断、初期化の対策が可能なセキュリティ機能を搭載しており、更にセキュリティに対して力が入っています。
防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)に対応しており、水回りやホコリの多い工事現場・工場などで使用する場合でも安心です。
仕様
OS | Android 4.4(KitKat) |
バッテリー | 1410 mAh |
ディスプレイ | メイン:約3.4インチ、TFT液晶(540×960) サブ:約0.9インチ有機EL(1色、36×128) |
サイズ | 約112×51×16.4mm |
重量 | 約122g |
連続通話時間 | 約400分 |
連続待受時間 | 約610時間 |
対応通信方式 | HSDPA(下り最大14.4Mbps) |
外部ストレージ | microSD(32GBまで) |
カラー | ブラック |