
今回は、初めてSIMフリースマートフォンを購入する方にもおすすめできるスマートフォン,gooスマホから発売中のZTE g05をご紹介します。(39,800円+税)
虹彩、指紋認証に対応し、セキュリティ面も安心
ZTEではGrand S3から搭載された虹彩認証システム「EyePrint ID」がg05にも採用されており、セキュリティが強固なのが特徴です。更に指紋認証にも対応しており、ホームボタンに指を軽く置くだけで認証できます。
RAMは多めに3GB搭載
一般的なSIMフリースマホはRAMは2GBがほとんどですが、g05は3GB搭載。それにより、ゲームやブラウザなどのアプリが多めに起動してもOSの動作が不安定になりにくく、快適に使えます。
また、SoCにはQualcommのSnapdragon 615を搭載しているため、重い3Dゲームなどでなければ軽快に動作します。
製品仕様
Android OS | Android 5.1.1 Lollipop |
ディスプレイ | 5.0インチ 1920×1080 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 615 |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
アウトカメラ | 1,300万画素 |
インカメラ | 1,300万画素 |
ネットワーク | LTE (B1/3/8/19) W-CDMA (B1/6/8/19) GSM (850/900/1800/1900)Wi-Fi(b/g/n)/Bluetooth 4.0 |
サイズ | 約142×67×7.2mm |
バッテリー | 2,500mAh |
その他 |
microSIM / nanoSIM
指紋認証
虹彩認証
|
モバイルネットワークに関しては、LTE、3G(W-CDMA)ともにdocomoのプラチナバンド帯に対応しているので格安SIMとして利用するのに不安を抱く必要は無さそうです。
カラーバリエーションはブラック、ホワイト、シトラスで、価格はOCNモバイルONE 音声通話対応SIM付きで税込みで42,984円です。(NTTコムストアでの価格)
税抜き 39,800円で購入できる機種としては比較的スペックが高くコストパフォーマンにも優れている製品であると言えます。
Wi-Fi帯域が5.0GHzに対応していないのが残念でなりませんが、それ以外は性能が良い1台となっています。
ソースはこちら
購入はこちら