
Windows 10がもうすぐ正式リリースされますが、皆さんは既に予約はしてありますか?
Windows 7 SP1 /Windows 8.1 Updateが無償アップグレードの対象です。勿論システム要件もあります。Microsoftが定めているシステム要件は以下の通りです。
- CPU:1GHz以上のプロセッサ/SoC
- メモリ:32bit 1GB 64bit 2GB
- HDD:32bit 16GB/64bit 20GB
- グラフィックカード:DirectX9 以上
- ディスプレイ:1024×600
殆どのパソコンは、このシステム要件以上を保持しているため、関係のない話です。通常、無償アップグレードをするには事前にタスクバーにGet Windows 10という通知が届きます。そこからWindows 10を予約することができ、予約を行うことで7月29日よりアップグレードが開始されます。
しかし、中にはGet Windows 10が表示されない場合があるようです。Microsoftが定める通知が受け取れない条件として
- Windows 7 SP1 /Windows 8.1 Updateではない
- Windows自動更新が有効になっていない
- システム要件に満たしていない
- インターネットへ接続されていない
他にもありますが、主にこの4つです。その際、以下の方法を試すことで、通知が表示される場合があります。
Microsoftのコミュニティにて飯塚 良哉さんが提案した方法となります。
1.メモ帳を開き以下のテキストをコピペします。
chcp 437
REG QUERY “HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AppCompatFlags\UpgradeExperienceIndicators” /v UpgEx | findstr UpgExif “%errorlevel%” == “0” GOTO RunGWX
reg add “HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AppCompatFlags\Appraiser” /v UtcOnetimeSend /t REG_DWORD /d 1 /f
schtasks /run /TN “\Microsoft\Windows\Application Experience\Microsoft Compatibility Appraiser”
:CompatCheckRunning
schtasks /query /TN “\Microsoft\Windows\Application Experience\Microsoft Compatibility Appraiser”
Powershell -Command “Get-ScheduledTask -TaskName ‘Microsoft Compatibility Appraiser’ -TaskPath ‘\Microsoft\Windows\Application Experience\'” | Find “Ready”
if NOT “%errorlevel%” == “0” ping localhost >nul &goto :CompatCheckRunning
:RunGWX
schtasks /run /TN “\Microsoft\Windows\Setup\gwx\refreshgwxconfig”
2.名前をつけて保存でファイル名を“ReserveWin10.cmd”と入力します
3.ファイルの種類を“すべてのファイル”にして保存します。
4.保存した“ReserveWin10.cmd”をC:/Tempに移動させます。
5.コマンド・プロンプト(管理者)を起動します。
6.C:/Temp/ReserveWin10.cmdをコマンド・プロンプトに入力し実行します。
スクリプトが無限ループに陥っている場合は、必要な条件であるWindowsUpdateが有効化されていない場合があります。また、Windows SP1 の場合“KB3035583”と“KB2952664”が、Windows 8.1 Updateの場合“KB3035583”と“KB2976978”がインストールされていない場合があります。
Windows Updateを有効化するには[コントロールパネル]→[表示方法:カテゴリ]→[システムとセキュリティ]→[Windows Update]→[設定の変更]→[更新プログラムを自動的にインストールする(推奨)]にして下さい。
ソース:Microsoftコミュニティ