
au KDDIは2015年夏モデルスマートフォンの京セラ「URBANO V02」を発表しました。発売日は、5月下旬となっています。
特徴
様々なシーンを想定して、設計されたURBANO V02は8,2mmのURBANO史上最薄ボディになりました。京セラといえば耐久性ですが、ディスプレイにはDragonTrail Xを搭載し、割れにくいです。耐振動性、温度耐久性により、様々な環境でも使うことができます。
その他、インテリジェンスWi-Fi、タイマー設定、オート通信制御などを駆使して商品電力を抑えたりすることもできます。
製品仕様
- AndroidOS:Android 5.1 Lollipop
- ディスプレイ:5インチ 1280×720ドット
- CPU:Qualcomm Snapdragon 400 1.4GHz クアッドコア
- RAM:2GB
- ROM:16GB(microSDXCまで対応)
- アウトカメラ:1,300万画素
- インカメラ:500万画素
- ネットワーク:LTE/Wi-Fi(a/b/g/n/ac)/Bluetooth 4.1
- サイズ:146×72×8.2mm
- バッテリー:2,200mAh
- その他:防水防塵仕様/耐衝撃性/温度耐久性
京セラは耐衝撃性など本体の性能が素晴らしいです。(ソフトウェアではなくハードウェア)スマートフォンは京セラ製は使ったことがないですが、Y!モバイルのPHSケータイではずっと京セラを使っています。そちらも耐久性を重視していて、安心して使えます。
ソース:京セラ