
どうも、時間にルーズで仕事を失った寄稿者@CreatorQsFです。
そんなわたしが言っても説得力ありませんが、実は、一年ぐらい前に買ったKomono Wearという会社の、時計を愛用しております。腕にはめてることに満足してる感じですね。でもせっかくだし、(ぼくみたいなDesignにわかじゃないひとは)「遊べる」時計がほしくないですかねー。だれしも、子供の頃に、時計で電話をかけたり、麻酔銃飛ばしたりすることに憧れたのではないですか?
…おや?そんな現実がもうそこまで来てるみたいですよ。(麻酔銃違っ
去る4月10日、さまざまな憶測や思惑のもとで、一つのProductが世界に羽ばたいていきました。それらは3つに姿を変え、いろいろな人を忙しさから開放するため、人生を楽しくするため、より便利にするため、そんな使命を背負って、ガラス張りの屋内に展示されました。残念ながら諸事情あって私はその小さな変化の日には聖地にたどり着かなかったのですが、次の日、無事に到着しました。それは変わらず、そこに鎮座していました。
Apple Store Omotesando。
運良く、実は前の日に滑りこみで、最後のひとりとしてApple Watchの試着予約ができました。Google+であったとある方とともに、その輝きを目に焼き付けてきました。しかし…もう見たような画像ばかり貼っても仕方がないですね。それよりはわたしの見たままをここに書き記したいと思います。
(世界はあなたの見たままとは限らないとか言ってる人、青ですよね。)
まず、例のものの悪かった点から。わたしは悪いこと、良いことの順に書くのが好きで。ご了承ください。
ネガティブポイント
- Appleらしくない種類の多さ
- 価格が少しばかり高うございます…。
- 充電が店舗で試せないこと
ポジティブポイント
- 手首を叩くようなバイブが心地よすぎます。Mじゃないです。
- 質感が素晴らしいです。冒頭で紹介したわたしの時計とは比べ物には…なるけど、とにかく完成度高すぎるアロイが触ってみたほうが良いです。素材を好むデザイナーならWatchじゃなくても欲しくなる気がします。
- つけ心地が良いです。多分僕はつけてることを忘れます…。軽さとか質感とか、そういうことではなく、よく人を研究してる気がしました。Apple Storeの店員さんが非常によく訓練(?)されていて、ピッタリのバンドをちゃんと付けてくれます。僕は腕が一般より細いみたいで、38のほうがしっくりきたなぁ…。
- 作り手の思いが見えるProductでありました。たしかに種類は多いけれど、Appleの技術、思いをぎゅっとエスプレッソにしたみたいな感じの逸品でした。
- 使い勝手については使ってみないとわからないです。ずっと一貫して、3つ以上の器官からユーザーの入力を受け付けてこなかったAppleが今回、はじめてたくさんの入力(デジタルクラウン、横のボタン、タッチパネル、ForceTouch)を作ったことには驚きましたが、店舗で触るとどれも直感的で、良い出来でした。
- 完成度が明らかに高いです。ほかのどのウェアラブル機器よりも。
- デジタルクラウンでのみスクロールができるわけではなかった。きちんとタッチパネルでもそういった操作は可能であり、どちらでもいいよという姿勢がとても気持ちよかった。
- ForceTouchが素晴らしい。非常に使いやすいです。これは一番体験してほしいことです。以下にビデオをあげるのでぜひ見て、それだけでなく、きちんと店舗に行って強く押す快感を味わってください。
- 手首を叩くようなバイブが心地よすぎます。Mじゃないです。
- 質感が素晴らしいです。冒頭で紹介したわたしの時計とは比べ物には…なるけど、とにかく完成度高すぎるアロイが触ってみたほうが良いです。素材を好むデザイナーならWatchじゃなくても欲しくなる気がします。
- つけ心地が良いです。多分僕はつけてることを忘れます…。軽さとか質感とか、そういうことではなく、よく人を研究してる気がしました。Apple Storeの店員さんが非常によく訓練(?)されていて、ピッタリのバンドをちゃんと付けてくれます。僕は腕が一般より細いみたいで、38のほうがしっくりきたなぁ…。
- 作り手の思いが見えるProductでありました。たしかに種類は多いけれど、Appleの技術、思いをぎゅっとエスプレッソにしたみたいな感じの逸品でした。
- 使い勝手については使ってみないとわからないです。ずっと一貫して、3つ以上の器官からユーザーの入力を受け付けてこなかったAppleが今回、はじめてたくさんの入力(デジタルクラウン、横のボタン、タッチパネル、ForceTouch)を作ったことには驚きましたが、店舗で触るとどれも直感的で、良い出来でした。
- 完成度が明らかに高いです。ほかのどのウェアラブル機器よりも。
- デジタルクラウンでのみスクロールができるわけではなかった。きちんとタッチパネルでもそういった操作は可能であり、どちらでもいいよという姿勢がとても気持ちよかった。
- ForceTouchが素晴らしい。非常に使いやすいです。これは一番体験してほしいことです。以下にビデオをあげるのでぜひ見て、それだけでなく、きちんと店舗に行って強く押す快感を味わってください。
えー、明らかにポジティブが多いですが、ネガティブポイントは十分ほかのサイトなどで出尽くした感があるので、ぜひこういうポイントを参考に実店舗でフラットな気持ちで見て欲しいです。
あくまでも主観ですが、Apple WatchはiPhoneのときのようにじゅわっと人々の生活を変えるのではなく、じわじわ浸透しながらだんだんと変わっていく、そんな文化そのものに成るのではないかな、という気がしました。
とにかく、美しかったです。
そのガラスの奥で、確かに彼らは輝いていました。