
最近、若者に有名なツイキャスとは?
TwitCastingことツイキャスはニコニコ生放送のようなライブ配信サイトで、Twitter・Facebook・mixi・ツイキャスアカウントがあれば生放送、閲覧が可能なサービスで最近若者を中心に話題になっています。
ツイキャスがパソコン版Chromeで見れない!?
筆者もツイキャスを視聴者側として参加しています。主にスマートフォンかパソコンを使って見ていますが、Google Chromeだけ上手くストリーミングがされなかったんですよね。調べても出てこないし・・なんでだろうと思ってました。
上記画像のように、ずっと画面はこのままで一向に再生されない状態でした。IEでは再生できるのに・・。
調べて出てくる対処法としては、まずGoogle Chromeのバージョンアップです。右上の三からGoogle Chromeについてから確認ができます。
▲最新バージョンだった
筆者は最新のバージョンでした。
次に行う対処法としてはAdobe flash Playerの更新を行って下さい。意外と古いバージョンの方が多いと思います。
ChromeはOSによってflash Playerのバージョンが異なる場合があるので注意して下さい。セキュリティ的にも常に最新のバージョンにしておきましょう。
ここまで見直したしたけどまだ観れない!?
私のパターンがこれでした。情報がどこにもない。が、しかし意外な落とし穴がありました。それは、Adobe flash Playerの設定でした。そこは見直していなかった。
ツイキャスのストリーミングしているページで右クリックし、Adobeのクイック設定を表示します。
そこからループ再生にチェックが付いている場合は再生されませんので「再生」へと変更して下さい。
すると・・・再生ができるように!
これでも出来ない方はぜひ試してみてください。
ループ再生から再生に変えようとしてもまたすぐに自動的にループ再生にきりかわってしまって再生できません。この場合どうするべきでしょうか・・・?
こんにちは、もう解決されてましたら安心ですが、私も同じ状況にて、ツイキャスが再生されない状況でした、現在、問題無く再生されていますが、「ツイキャスの、ストリーミングしているページ」で、右クリックし、Adobeのクイック設定を表示しますと「ループ再生にチェックが付いている」状態で再生されていますので、ループ再生から再生に変える事が、解決に繋がっているとも言えない様ですね。
私は、一旦、セキュリティーソフトを削除し、現時点で信頼できそうなソフトへ入れ替えしました。
そして、これが改善点は言えませんが、「アドビ・エアー」をインストールすると違うかも?。
コメントありがとうございます。どうやら、セキュリティソフトによるパーソナルファイアウォールによってブロックされることがあります。また、ポートが閉じられて接続できない場合も考えられますのですっちゃんさんが仰る通り、セキュリティソフトも疑ってみると良いかと思います