
ソニーモバイルは2月26日、バルセロナで開催中のMWC 2018において、「Xperia XZ2」と「Xperia XZ2 Compact」を発表しました。これら2機種は同社のフラグシップモデルにあたるものです。
Xperia XZ2とXperia XZ2 CompactはこれまでのXperiaよりも丸みを帯びた3Dガラスを採用。持ちやすさに注力した18:9の縦長ディスプレイを搭載したフラグシップスマートフォンです。これまで側面に配置されていた指紋認証センサーは背面のカメラ下に移動することで左利きのユーザーでも生体認証を利用しやすい位置へと変更されました。

Xperia XZ2は5.7インチのFHD+解像度、Xperia XZ2 Compactは5インチのFHD+です。CompactシリーズがFHD以上になったことが今更感はありますが、嬉しい限り。また、カメラはXperia XZ1に引き続いてMotion Eyeシステムを採用。960fpsのスローモーション撮影もHDサイズからフルHDに対応しました。

そのほかは、基本的に既存の機能やスペックを向上させているモデルです。Qnovoによるバッテリー寿命を伸ばすテクノロジーやワイヤレス充電に対応(Xperia XZ2 Compactは非対応)しています。ソニーのオーディオ技術も搭載されており、フローティングステレオスピーカーにより迫力ある音響を再生できるようになったものの、イヤホンジャックが排除されたことでエンタメが売りだったXperia機にとってはやや痛手のようにも思えます。
下記スペック。
XZ2 | XZ2 Compact | |
Android OS | Android 8.0 | |
ディスプレイ | 5.7インチ 2160×1080ドット HDR |
5インチ 2,160×1,080ドット HDR |
SoC | Qualcomm Snapdragon 845 | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | |
アウトカメラ | 1900万画素 MotionEye 1/2.3 Exmor RS Gレンズ F値 2.0 4K HDR撮影 960fps FHD録画 |
|
インカメラ | 500万画素 23mm広角レンズ F2.2 |
|
ネットワーク | 最大1.2Gbps通信 Bluetooth 5.0 Wi-Fi(a/b/g/n/ac) |
|
サイズ | 153×72×6-11mm | 135×65×7-12.1mm |
バッテリー | 3,180mAh | 2870mAh |
その他 | IP65/68 防水防塵 Qualcomm QuickChage 3.0 Qnovoテクノロジー USB Type-C イヤホンジャック非搭載 |
価格はXperia XZ2が799ユーロ(約10万5000円)、Xperia XZ2 Compactは599ユーロ(約7.9万円)です。
ソース:ソニーモバイル