
ワイモバイル(Y!mobile)はAndroid One搭載スマートフォンを4機種新たに発表しました。モデルは「X2」「X3」「S3」「S4」の4機種からなります。
メーカー | 型番 | 発売 |
HTC | X2 | 12月7日 |
京セラ | X3 | 18年1月下旬以降 |
シャープ | S3 | 18年月中旬以降 |
京セラ | S4 | 18年2月中旬以降 |
HTCからもAndroid Oneスマートフォンが登場します。HTCのX2はHTC U11 lifeがベースとなっています。HTC U11でも採用された握るだけで動作する「Edge Sense」に対応するなどハイエンド顔負けの仕様です。
X3は京セラが製造を担当しており、耐衝撃性、防水防塵、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、指紋センサーとガラパゴス機能が全て揃った日本仕様を謳い文句に発表されました。
S3はシャープが製造を担当しています。防水防塵、耐衝撃性、IGZO液晶ディスプレイを搭載しているのが特長です。
S4はX3と同様に京セラです。耐衝撃性、防水防塵、赤外線通信といった機能が搭載。エントリーモデルです。
仕様の比較
【SoC性能】
機種名 | SoC |
X2 | Snapdragon 630 |
X3 | Snapdragon 630 |
S3 | Snapdragon 430 |
S4 | Snapdragon 430 |
基本性能はX2、X3はミドルレンジ、S3およびS4はエントリーモデル向けです。
【RAM / ROM容量】
機種名 | RAM / ROM |
X2 | 4GB / 64GB |
X3 | 3GB / 32GB |
S3 | 3GB / 32GB |
S4 | 3GB / 32GB |
【ディスプレイ】
機種名 | ディスプレイ |
X2 | 5.2インチ(TFT) 1920×1080ドット |
X3 | 5.2インチ(TFT) 1920×1080ドット |
S3 | 5.0インチ(IGZO) 1920×1080ドット |
S4 | 5.0インチ(TFT) 1920×1080ドット |
【機能】
機種名 | FeliCa | ワンセグ | 赤外線 | 防水 | 防塵 | 衝撃性 |
X2 | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ |
X3 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
S3 | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
S4 | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
【バッテリー容量】
機種名 | バッテリー |
X2 | 2600mAh |
X3 | 2800mAh |
S3 | 2700mAh |
S4 | 2600mAh |
ワイモバイルではXシリーズが上位機種、Sシリーズが下位機種としてラインナップを揃えています。このなかで最もハイエンドなモデルはX2、次いでX3と言えますが、基本機能が全て揃っているX3とRAMとROMが最も多いX2と迷ってしまいそうな気がしてなりません。
ソース:ワイモバイル
[PR]ワイモバイルTOPページ