dodocool様よりレビュー用に「MFi認証 10,000mAhモバイルバッテリー」をご提供いただきました。手持ちのモバイルバッテリーはすべて5000mAh以下なので、大容量バッテリーの威力を確かめてみたいと思います。
中身

バッテリー本体、バッテリー充電用のMicroUSBケーブル、本体にセットして使えるUSBケーブル2本(そのうち1つは本体格納済み)、取扱説明書が入っています。
ちなみにこの“MFi”とは、「Made For iPhone/iPad/iPod」のことで、iPhone(iPad、iPod)向けに作られた、Apple公式認定製品という意味です。iPhoneユーザーも安心して使えますね。
気に入ったところ
説明書が日本語でも書いてあること
複数の言語で説明が書かれているのが非常にありがたいです。これを見ると出力ポートは2.1Aと1Aのようですね。出力ポートが2つあることも地味に嬉しい!
10000mAhにしてはかなりコンパクト

手持ちのモバイルバッテリーでは確かに一番大きいのですが、これが10000mAhだと考えるとかなりコンパクトだと思います。

iPhone 6よりも少し厚めではありますが、縦の長さはほとんど変わりません。普段使っているAnker PowerCore 5000よりも縦長ですが、重さは大差ないような気がします。

Anker PowerCore 5000は円筒型なのでジーパンのポケットにも入れやすいですが、このバッテリーも薄型なのでそこまで邪魔にならないですね。
ケーブルが内蔵できること
ケーブルが本体にセットできるというのはとても持ち運びしやすくてありがたいです。私の場合は特に普段使っているiPhone 7、Galaxy S8+、Ascend Mate7とすべて充電口が違うので、それぞれ持ち歩かなくてはならないのが玉にキズです。でも本体にセットしたケーブルと、もうひとつのケーブル、それに変換アダプタを持ち歩くだけでOKです!
バッテリー残量ランプが見やすいこと
残量ランプは4つあって、青い光でしっかり見やすいです。ランプが1つだけで色によって残量がわかるタイプよりも断然こっち派です!!ランプが1つになったらバッテリーを充電するサイクルで運用中です。ちなみにランプが1つになった時点で充電を始めて、4時間程度で4つランプがついたので空の状態からでも6時間あれば満充電できそうです。
気になるところ
指紋が目立つ
つやのあるブラックなので、指紋がとても目立ちます…。もっとマットだとよかったんですけどね。つるつるしているため、持っているときに落としてしまいそうな怖さもあります。これに関しては何かしら対策を練りたいところです。
ケーブル2本同時に格納はできない
両側に2本ケーブル格納できるかと思いきや、1本しか格納できないのがすごく残念です…。ただし、それは複数台持ち歩いている人でないと気にならないと思います。私はこのバッテリーとは別に、ケーブルだけを入れてあるポーチを持ち歩いているのでまあ問題はないです。
毎日持ち歩いています!
最近はスマホの充電を確認せずに家を出たり、仕事帰りに用事があるのに充電がなくなってしまったりすることが多かったんです。でもそういうときにもこのバッテリーに助けられました。10000mAhという安心感と、本体にケーブルが格納できるという便利さから普段使いはもちろん非常用バッグに忍ばせておきたい品です。
10月20日までクーポン適用で25%で購入出来ます。(Beeebo-jp)
【4IO5W2TJ】