
背面に電子インクを搭載しているデュアルスクリーン搭載スマートフォン「YotaPhone 2」の最新モデル「Yota 3」が発表されました。中国のみで販売します。
正面のディスプレイはSamsungの有機ELスクリーンを搭載、5.5インチのフルHD解像度になります。背面にはHD解像度の5.2インチの電子インク(E-ink)を搭載。YotaPhone 2の4.7インチ、960×540ドットからアップグレードされています。
SoCにSnapdragon 625を採用し、Android 7.1ベースのカスタムOS搭載。カメラでは、1.4μmセンサーを備えた1200万画素のアウトカメラに加え、1,300万画素のインカメラも、インとアウトの概念が微妙なところですが、どちらも高画質な写真が撮影可能になりました。
3モデル展開で64GB、128GB、ギフト版(64GB)です。ギフト版はアクセサリーや付加価値のあるサービスがついているモデルです。価格は64GBが3,699元(約6.3万円)、128GBが4,299元(約7.3万円)、ギフト版が4,299元(約7.3万円)と割高な印象を抱きます。なおRAM容量は4GB、micro SDによるストレージの拡張にも対応。インターフェースはUSB Type-Cにイヤホンジャックです。指紋センサーはフロント部に搭載。
ソース:Engadget China / 京东首页