
LINEモバイルが1周年。早いですね。
LINEモバイルは1周記念として7つのプレゼントキャンペーンを実施中です。既に契約している方で新たに回線を増やそうかとお考えの人、LINEスタンプポイントのプレゼントなど結構大きいなプレゼントキャンペーンです。簡単にまとめてみました。
1.ウェブ限定、LINEポイント等がプレゼント(新規対象)
「LINE STOREコース」と「LINEポイントコース」の2コースが用意されており、欲しい特典のキャンペーンコードを申し込み画面で入力することで付与されます。新規でお申し込みされる方、音声通話SIM限定のキャンペーンであり、既に加入しているユーザーは対象ではありません。キャンペーン期間は9月5日~11月7日まで、付与内容は下記の通り。
- 対象者
-
・キャンペーン期間中に音声通話SIMで利用開始された方
・ウェブページからお申し込み時にキャンペーンコードを入力した方
・利用開始後、LINEモバイル公式アカウントで契約者連携をされた方
(以上全てを満たしている方が対象)対象期間9月5日~11月7日
- 特典内容
-
【LINE STOREコース】
LINE STOREで利用できるクレジット・LINEフリープラン契約時:1500クレジット
・コミュニケーションフリープラン契約時:4000クレジット
・MUSIC+プラン契約時:4000クレジットキャンペーンコード 【STST9】
【LINEポイント】
LINE Pay残高に交換できるLINEポイントプレゼント
・LINEフリープラン契約時:1000ポイント
・コミュニケーションフリープラン契約時:2000クレジット
・MUSIC+プラン契約時:2000クレジットキャンペーンコード 【PNPN9】
2.HUAWEI P10が1万円引き
1周年を記念して、「BLU GRAND X LTE」が9,980円(税抜き)、「HUAWEI P10」が55,800円(税抜)で購入できます。「BLU GRAND X LTE」が2,500円引き、「HUAWEI P10」が10,000円引きです。9月5日から10月16日までとなります。
3.「HUAWEI P10」と「HUWAEI nova lite」が当たる!(契約者向け)
契約者向けのプレゼントキャンペーンです。「HUAWEI P10」が3名、「HUAWEI nova lite」が10名様にあたります。9月5日から10月31日までで、「マイページ」内にある「【応募フォーム】人気スマホプレゼントキャンペーン | 10/31まで」より申し込みが可能です。「マイページ」はLINEモバイル 公式LINEアカウントから飛ぶ事ができます。
4.2回線目以降の事務手数料※が無料に
1回線目は事務所手数料として3,000円発生しますが、2回線目以降は音声通話SIMに限り事務所手数料が発生しません。データSIM+SMSの場合は500円、データSIMの場合は1,000円の事務所手数料となり、いずれも3,000円よりは安くなります。ちなみに1回線目以降の契約の場合、個人情報の入力や本人確認書類の登録が不要になります。
タイプ | 事務所手数料 | キャンペーン適用後 |
音声通話SIM | 0円 | |
データ+SMS | 500円 | |
データのみ | 1,000円 |
5.10分かけ放題オプションが初月無料
9月5日から10月31日の間で「10分電話かけ放題オプション」の利用開始日を迎えたユーザーは初月0円となります。通常のオプション価格は880円(税抜き)です。オプションの申し込みは「マイページ」>「プラン・オプション」>「オプション情報」から変更できますが、音声通話SIM契約者のみが対象です。新規で申し込む際は申し込み画面にて適用されることができます。
10分電話かけ放題オプションについて
6.LINEスタンプ配信
LINEモバイルの公式LINEアカウントを友だち登録したユーザーに無料配布されています。LINEって緑のイメージあるから緑色のキャラクターかと思ったら赤色(ピンク?)だった。(11月27日まで)
7.RTとフォローでLINEポイント 10,000Pあたるキャンペーン
こちらは9月30日までとなります。LINEモバイルの公式Twitterアカウントをフォローし、対象ツイートをRTすることで応募したことになるいつものやつです。抽選で10名にLINEポイントが10,000ポイントあたります。
\RT&フォローで当たる/
LINEモバイルは1周年!感謝を込めて7大キャンペーン実施中。①このツイートをRT
②このアカウントをフォローで、抽選で10名様にLINEポイントをプレゼント!他のキャンペーンも要チェック→https://t.co/SmC6Oic4wx pic.twitter.com/Dv0sijahXq
— LINEモバイル (@LINEMOBILE_JP) September 5, 2017
これからもっとLINEが便利になる
2017年秋には端末の分割払いが可能になるなど、ますます便利になっていきます。LINEモバイルはLINEやTwitter、Instagram、Facebookのデータ通信量がカウントされないことや格安SIMながらもLINE IDが利用できるなど、多くの方に好評が得られているようです。私もユーザーのひとりですが、Twitterだけで1ヶ月3GBは使ってます。これを依存といいます。
ソース:LINE