
HUAWEIは上下左右を曲面状にデザインしたスマートフォン「Honor Magic」を発表しました。価格は3699元(約6.3万円)で中国で発売します。
Honor Magicは未来をモチーフにデザインも非常に斬新なものにしましたが、人工知能を搭載したアシスタント機能に特に力を入れています。この人工知能アシスタントを「Honor Magic Live」と呼んでおり、Google アシスタントと似たアシスタント機能となっています。メールやチャット中にトークしている内容を読み取り、それに関する情報を提示してくれます。これらはユーザーのこれからする行動を先読みして適切な情報をくれるとのこと。
指紋認証センサーの他に顔認証システムにも対応していますが、FaceCodeで予め登録した顔を認識した場合にのみロック画面上に通知が表示される仕組みを取り入れています。
Honor Magicは人工知能とユーザーを密接に繋げる為にも独自の高速充電技術 Huwaei Magic Powerを搭載しています。20分で7割、10分で4割程の充電が可能です。
SoCはKirin 950を搭載し、5インチ 2560×1440ドットのディスプレイを採用。アウトカメラは1200万画素×2のデュアルカメラ。USB Type-Cをサポート。
今までの製品とは異なりHUAWEI独自の人工知能技術を取り入れた気合の入った製品となっています。Honorブランドが誕生して3年目を祝った事で完成した「Honor Magic」のノウハウを今後のHUAWEIスマートフォンに取り入れてほしいものです。
Android OS | Android 6.0 |
ディスプレイ | 5インチ 2560×1440ドット |
SoC | Kirin 950 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
アウトカメラ | 1200万画素×2 |
インカメラ | 800万画素 |
ネットワーク | LTE Bluetooth 4.2 Wi-Fi(a/b/g/n/ac) |
サイズ | - |
バッテリー | 2900mAh |
その他 | 指紋認証 USB Type-C イヤホンジャックあり Huwaei Magic Power Honor Magic Live |
ソース:HUAWEI/共同通信PRワイヤー