
Google ChromeBookで今話題の音楽聴き放題サービス「Spotify」を聴く方法を今回は紹介します。
ショートカットをダウンロードする
「Spotify」はモバイルOS(iOS/Android/W10M)用、Windows、Max OS XなどのPC向けOS用にソフトウェアが用意されています。ChromeBookやLinuxなどはショートカットとしてストアからダウンロードが可能です。ChromeBookの場合、「Chromeストア」からダウンロード可能なのでダウンロードし適用させましょう。
<ダウンロード先>Spotify – Music for every moment
Flash Playerを有効化する
インストール後、ショートカットからSpotifyにアクセスし、ログインを行います。ここで音楽を再生しようとしても再生ができない場合があります。その大半の理由が以下のメッセージでしょう。
Please enable Flash to use the Spotify web player. Click here to find out now.
要するに「Flash PlayerをSpotifyに対して有効化して」ってことです。
なので、上記スクリーンショットにあるパズルのピースのような部分をクリックし、有効化しましょう。有効化するために下記スクリーンショットにある「https://play.spotfiy.comのプラグインを常に許可する」を設定後、完了をクリックし、ページのリロードを行ってください。
これでChromeBookでもSpotifyを聴くことが可能となります。