
東京ミッドタウンで10月28日から11月3日まで開催中のグッドデザイン賞の展示会イベントに行ってきたのでご紹介します。
最新のグッドデザイン 1,229点が渋谷ヒカリエと東京ミッドタウンにて展示されています。渋谷ヒカリエは入場無料なのでぜひ。
羽のない扇風機で名を挙げたDysonの羽の無いドライヤーです。このDyson Supersonicは羽が無く、従来のドライヤーよりも音が限りなく静かになりました。静かにも関わらず、風の勢いはとても強く、他のヘアドライヤーよりも速乾性があります。
ソニーが最近発売したPlayStation VRも展示されていました。PSVRが家庭用ゲーム機で初めてのVR製品で、HTC Viveのように敷居が低くなく、比較的安い値段で本格的なVR体験が出来ます。
日立が開発したエアコンはミニマムデザインが特徴でリモコンもとても持ちやすい印象を受けました。
Samsung が販売しているSFERIF TVはテレビカテゴリーではなく、リビングカテゴリーに入ると自負しており、テレビスタンドは家具の概念を取り除き、イーゼルの形にしたようです。猫がテレビの上に乗っても絵になるテレビですね。
こちらはLGが開発したSignature OLED TVです。テレビの厚さが超極薄です。スタンド代わりになっている部分にスピーカーを配置して、安定感とバランスを維持したテレビです。
こちらは名刺ケース
Xiaomiのドローンも展示されていました。
日本では未発売のASUSのZenWatch 3です。ZenWatch 3は今までのメーカーが行なっていた輝度センサーを画面内に配置していないため、丸いディスプレイを最大限まで活用しています。
ZenFone 3 Deluxe
NTTドコモの冬モデルスマートフォン「MONO」も展示されていました。
Xperia X Performance
GoogleのWi-Fiルータ 「Google On Hub」
富士フィルムの進化したチェキ。私が持っていたのよりも更に進化しています。私が持っていたのは幼稚園くらいの頃(多分)なので、こんなに綺麗な写真は撮れませんでした。ちょっと欲しいです。
入場料は1000円ですが、1時間では見きれないほど展示物が非常に多いです。ガジェット成分多めなので、スマートフォン、カメラ、オーディオなど最新のテクノロジーに触れたい方にぜひ行ってもらいたい展示会でした。