
FREETELは現在開催中の発表イベントにて同社が展開しているMVNO プラン「FREETEL SIM」について多くの発表をしたので、そちらをまとめた記事となります。
手数料を299円に
299円のSIMはウェブで利用登録を行いSIMカードが自宅に届き、その後自分でAPNなどの設定をするようです。これまで販売されていた3,000円の手数料がかかるSIM パッケージは即日開通が可能です。
繰り越し、追加チャージが可能
またパケット繰り越しも行えるようになります。チャージにも対応し、500MBあたり 500円で追加可能です。
データ通信量プランが新たに追加
FREETELは新たに大容量プランを新設すると発表しました。従来の10GBに加えて20GB、30GB、40GB、50GBの4つが増えます。大容量プランの月額料金ですが、「使った分だけ安心プラン」に関しては10GBから上限を20GBに。価格は4,870円となります。その他、定額プランは以下の写真の通りの値段です。
フリーカウントになるアプリが拡大
今まではApp StoreやLINE、WeChatなどに限られていましたが、新たにTwitter、Facebook、Messenger、Instagramが追加されます。
プランによってフリーカウントになるアプリが異なります。ポケモンGOやWeChat,LINEなどは全てのプランにおいてフリーカウントの対象ですが、Twitter、Facebook、Messengerは定額3GB以上のプランに、Instagramは定額5GB以上のプランでフリーカウントの対象となります。
以下、新プランの料金表です。
2016/10/06 午後1時50分 執筆時
関連サイト:FREETEL