
LINEは、同社初のMVNOサービス「LINE MOBILE」を発表しました。
LINE MOBILEの特徴
LINE MOBILEの特徴として、メッセージアプリ「LINE」における年齢認証、ID検索が可能になったこと、Facebook、SMS認証を必要としないこと、LINEポイントとの提携により月額基本料から1%がポイントとして還元、データ容量のプレゼントが可能となり、フィルタリングサービスも無償提供されます。
特にLINEアプリにおける年齢認証・ID検索検索が可能になったことのは従来のMVNOではできなかった点です。
データプラン
LINE MOBILEは月額500円の「LINE フリー」と月額1,100円「LINE コミュニケーションフリー」の2つから選べます。LINEフリーはデータ通信量が1GBあり、そのうち無料メッセージアプリ「LINE」のデータ通信量はカウントされません。
LINEフリー
データ通信 | SMSあり | 音声通話 | |
1GB | 500円 | 620円 | 1200円 |
カウントフリーはMVNEで契約します。
コミュニケーションフリー
コミュニケーションフリーはLINE・Twitter・Facebookのデータ通信量はカウントされない仕組みです。
データ通信 SMS |
データ通信 音声通話 |
|
3GB | 1,100円 | 1,690円 |
5GB | 1,640円 | 2,220円 |
7GB | 2,300円 | 2,880円 |
10GB | 2,640円 | 3,220円 |
注意点として、両プランに共通するのは「LINE LIVE」やLINEの各種ゲームはデータ通信量が通常通りカウントされるという事です。
LINEの無料対象
Twitterの無料対象
タイムライン表示・画像、動画付きツイート・テキストツイート・DM・ニュース・通知
※Periscopeは対象外
Facebookの無料対象
タイムライン、フィードの表示・写真、動画付き投稿、テキスト投稿、リクエスト・お知らせ・その他の表示・プロフィール編集
※Facebook Liveは対象外
※Facebook メッセンジャーは対象外
オプション
オプションは以下の通り
- データ通信量は0.5GB/1GB/3GBから購入可能
- 月額基本料が初月無料
- 余ったデータ容量は翌月末まで繰越可
- 転送電話(無料)
- 留守電話(月額300円)
- 割込通話(月額200円)
- 国際電話・国際ローミング対応
SIMロックフリースマホも販売
SIMロックフリースマートフォンもLINE MOBILEを通じて販売されます。
- AQUOS mini SH-M03 49,800円
- arrows M03 32,800円
- ARROWS M02 29,800円
- HUAWEI P9 lite 28,800円
- ZTE Blade 22,800円
- ZTE Blade 13,800円
- ASUS ZenFone Go 19,800円
- ASUS ZenPad 7.0 23,800円
用意されているスマートフォンは基本的にミッドレンジモデルで、唯一ミドルハイレンジにあたるのはAQUOS mini SH-M03となります。