
HUAWEIはIFA 2016において、新ラインナップであるNova シリーズを発表しました。発表した機種は5インチと5.5インチの2モデルで「HUAWEI nova」と「HUAWEI nova Plus」となります。価格はnovaが399€(約4.5万円)、Plusが429€(約4.9万円)で10月にヨーロッパで発売されます。
HUAWEI nova
HUAWEI novaは5インチ 1920×1080ドットディスプレイを搭載したNexus 6Pに近いデザインを採用しています。ハードウェア仕様ではミッドレンジにあたるスペックでQualcomm Snapdragon 625を採用しています。 RAMは3GB、ROMは32GBで、バッテリーの持ちが良いことを特徴のひとつとして挙げられます。
Android OS | Android 6.0 EMUI 4.1 |
ディスプレイ | 5インチ 1920×1080ドット |
CPU | Qualcomm Snapdragon 625 |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
アウトカメラ | 1200万画素 F値 2.0 |
インカメラ | 800万画素 |
ネットワーク | LTE Cat.6/Bluetooth/Wi-Fi |
サイズ | - |
バッテリー | 3020mAh |
その他 | 指紋センサー |
HUAWEI nova Plus
ラインナップは同じでもデザインはMate Sに近いデザインを採用。ディスプレイは5.5インチ 1920×1080ドット。SoCはnovaと同じ Qualcomm Snapdragon 625を搭載。アウトカメラが1600万画素にスペックアップされ、光学手ブレ補正機能がついています。
Android OS | Android 6.0 EMUI 4.1 |
ディスプレイ | 5.5インチ 1920×1080ドット |
CPU | Qualcomm Snapdragon 625 |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
アウトカメラ | 1600万画素 OIS |
インカメラ | 800万画素 |
ネットワーク | LTE Cat.6/Bluetooth/Wi-Fi |
サイズ | - |
バッテリー | 3340mAh |
その他 | 指紋センサー |
ソース:PhoneArena/HUAWEI