
ASUSは同社のAndroid タブレット 「ZenPad 3S 10」を発表しました。価格は422ドル(約4.3万円)です。
特徴としてはiPad Air 2に匹敵する軽さと厚さです。9.7インチタブレットで、本体は430g、厚さは5.8mmとなっています。(iPad Air 2 437g、6.1mm)
ASUS曰く、世界最薄ベゼルを謳っていて、ベゼル幅は5.32mmです。その影響もあり、画面占有率は78%とiPad Air 2の71%よりも高い数字となっています。
SoCはIntelプロセッサをやめ、MediaTek MT8176 ヘキサコアを採用、RAMは4GB、500万画素のインカメラ、指紋センサー、デュアルスピーカー(Sonic Master 3.0)を搭載。スピーカーは7.1chサラウンドに対応。搭載CPUはMediaTek製ですが、クイックチャージ 3.0に対応しています。筆圧感度1024、ペン先1.2mmのZen Stylusも別途販売します。
その他細かいスペックは以下の通り。
Android OS | Android 6.0 |
ディスプレイ | 9.7インチ 2048×1536ドット |
CPU | MediaTek MT8176 |
RAM | 4GB |
ROM | 32 / 64GB |
アウトカメラ | 800万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
ネットワーク | Wi-Fi(a/b/g/n)/Bluetooth 4.2 |
サイズ | 240.5×163.7×5.8~7.15mm 430g |
バッテリー | 5900mAh |
その他 | 指紋センサー/7.1ch デュアルスピーカー USB Type-C/aptX サポート/MiraCast クイックチャージ 3.0 |
ソース:ASUS/PhoneArena