
ASUSはAndroid Wearを搭載したスマートウォッチ「ZenWatch 3」を発表しました。価格は299€(約3.2万円)です。
ZenWatchとしては初の円型ディスプレイを搭載しWi-Fi接続に対応。ウェアラブルデバイス専用のSoC、Snapdragon Wear 2100を採用しています。
OS | Android Wear |
CPU | Snapdragon Wear 2100 |
ディスプレイ | 1.39インチ 400×400ドット |
ネットワーク | Wi-Fi(b/g/n)/Bluetooth 4.1 |
バッテリー | 340mAh |
その他 | 防水防塵(IP67)/物理ボタン |
ステンレス仕上げのZenWatch 3は従来のモデルより82%頑丈に作られ、サイドにある物理ボタンはZenFitと呼ばれるフィットネスアプリや、よく使う機能に素早くアクセスすることが可能になっています。
ディスプレイは400×400ドットの円型ディスプレイでAMOLEDディスプレイを採用。2.5DディスプレイでGorillaGlassを採用。
ウェアラブル向けSoCであるSnapdragon Wear 2100はこれまで採用されていたSnapdragon 400よりも25%省電力性に優れており、わずか15分で60%充電出来る急速充電にも今回対応します。
ソース:ASUS