悲報です。Honor6 PlusがAndroid 6.0 のアップデートに失敗して文鎮化しました。結局治りませんでした。
文鎮化でも対処できる方法があるとのことで、今回は紹介します。もしアップデートで失敗した人はひとつ試してみては如何でしょうか。(私はこれでも治りませんでしたが)
ファクトリーリセットを行う
HUAWEI製品はファクトリーリセットを行う事が出来ます。データは消えてしまいますが、文鎮のままよりはやる価値はあるでしょう。
まず電源を入れてから音量上ボタンを長押しします。
するとEMUI と表示された画面に遷移します。
続いて、「Wipe data / factory reset」をタップ後、「No」ではなく「Wipe data / factory reset」を再度タップすることでリセットされます。
次のステップで「Wipe Cache partition」をタップし、これを実行。その後「Reboot System Now」をタップし終了です。
この一件で私はHUAWEIの信頼を失うどころか、HUAWEI P9を買ってしまいました。レビューします。
以上
初めまして。質問があり、書き込ませていただきます。
先日、honor plus 6をAndroid6.0にアップグレードしましたが、バッテリーの減りが早いので、Android5.1に戻す作業を行いまいました(こちらのサイトの記事を参考にさせていただきまた)がうまくいかず、戻す作業をあきらめていました。
こちらで紹介されています「ファクトリーリセット」ですが、このやり方ですと、出荷時のAndroid4.4に戻すことができるのでしょうか。それとも、最後にアップグレードしたバージョンのまま(私の場合だとAndroid6.0)、出荷時の状態に戻るのでしょうか。
お忙しいとは思いますが、お分かりでしたら回答をよろしくお願いします。
お早うございます。
ファクリーリセットをかけた場合、Android 6.0の状態で初期化されます。また、Android 6.0はDozeモードが搭載されており、電力消費を最適化してくれます。最適化されるまで電池持ちが悪くなることも考えられます。更にはアップデート後に電池持ちが悪くなる場合は一度初期化することもオススメします。
ダウングレードの方法ですが、あちらの記事はHuaweiが公開している方法をそのまま記事化しました。
以下、Huaweiカスタマーサポートのリンクです。そこからpdfをダウンロードし、お読みなることをオススメします。
http://consumer.huawei.com/jp/support/downloads/detail/index.htm?id=88186
くろえさん、お忙しい中、回答ありがとうございました。
Android5.1へのダウンロードは、一度成功したかな!?と思ったら、Android6.0のままで、その後、Huaweiのサイトを見ながらトライするものの、ダウングレードの画面にもならない状況です。
くろえさんのおっしゃる通り、バッテリーの持ちは落ち着いてきました。
ただ、自分としては、Android5.1に一度戻したい気持ちがあり、何とか解決策(ダウングレード)を探っているところです。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
一度ファーウェイのカスタマーにご連絡してみることをおすすめします。
いえいえ気軽にコメントしてくださいね!