
HuwaeiはHonor6 PlusとHUAWEI P8maxに対して8月29日よりAndroid 6.0のアップデートを開始すると発表しました。
アップデートによりETWS 緊急地震速報にも対応します。国内向けスマートフォンにおいて緊急地震速報に対応するのは非常に重要な事です。FREETEL SAMURAI REIには緊急地震速報機能は搭載されていないため、価格の落ちたSIMフリースマートフォンとしてこの2機種を選択するのも賢いかも知れません。
アップデート方法
Honor6 PlusはGoogle Play ストアから「HiCare」をダウンロードし、「サービス」>「OSアップデート早期導入」を選択しアップデートを行います。アップデートにより標準ブラウザとViberのメッセージ履歴、が削除されます。更新サイズは859MBとなります。
HUAWEI P8maxは通知エリアにて「システム更新」のアラートが表示されるので、タップし画面に従ってアップデートを行います。このアップデートにより標準ブラウザが削除されます。更新サイズは1.54GBです。
アップデート内容
Android 6.0の標準機能、Now on tap、Dozeモード、利用頻度の低いアプリの電力消費を抑える「App Standby」、アプリ権限のコントロールに加え緊急地震速報にも対応します。
またEMUI 4.1にアップデートされ、各アプリケーションのバグ・機能改善が行われます。
画像サイズが小さくなる不具合についての検証
Honor6 PlusはAndroid 6.0にアップデートすることで、カメラの画像サイズが小さくなると掲示板にて書き込みがあり、こちらで検証をしてみたいと思います。検証はAndroid 6.0配信後に公開します。