シャープは台湾市場向けスマートフォン「Z2」を発表しました。MediaTek Helio X20 10コア SoCを搭載して、8990台湾ドル(約2.9万円)で発売します。
ディスプレイサイズは5.5インチ 1920×1080ドット、GorillaGlassを採用しています。AQUOS ブランドとは異なるシリーズのスマートフォンです。
Android OS | Android 6.0 |
ディスプレイ | 5.5インチ 1920×1080ドット |
CPU | MediaTek Helio X20 |
RAM | 4GB |
ROM | 32GB |
アウトカメラ | 1600万画素 F値 1.8 |
インカメラ | 800万画素 F値1.8 |
ネットワーク | FDD-LTE(1/3/5/7/8/28) TDD-LTE(34/38/39/40/41) Wi-Fi(a/b/g/n/ac) Bluetooth 4.1 |
サイズ | 153×75×8.4mm 160g |
バッテリー | 3000mAh |
その他 | 指紋センサー |
充電端子はUSB Type-Cを採用していますが、これはシャープ製品としては初となります。4Gと3Gのデュアルスタンバイ、デュアルSIMに対応。
ソース:シャープ