IIJmioは同社のMVNOサービスにおいて、2016年10月1日からau回線の提供を行うと発表しました。
従来まではNTTドコモの回線のみが契約可能でしたが、それにau回線が追加される形となります。これに伴いプラン名も変更となります。変更前はIIJmio高速モバイル/Dサービスですが、これがIIJmioモバイルサービス、タイプD、タイプAの2つに分割されます。
同一プラン内で複数のSIMを利用する場合に、タイプDとAを混在させ、両タイプ間でデータ通信量をシェアする事が可能とのこと。
ソース:IIJmio