先日、BLUEDOTがポータブルDVDプレイヤー(BDP-1040W)のモニターを募集していたので試しに応募してみたらなんと当選しました!
そこで、今回は実際にこのポータブルDVDプレイヤーをじっくり使ってみることにしました。
外見と主なスペック
まず外見ですが、全体的にシンプルな白色のボディです。ちょっと安っぽく見えるのが気になりますが、13,980円という値段を考えればそこまで気にすることでもないかな、と思います。重さも軽めのノートパソコン程度で10inchとそれほど大きくなく、これなら持ち運びも困りません。バッテリーも6〜8時間持つので、基本的に充電器は持ち歩かないで大丈夫そうです。
画面を開くと全面黒色で、操作などは基本的にはここにあるボタンで行えます。再生や停止などの操作は画面下、メニューや設定の操作はディスク挿入口の横のボタンで出来ます。
画面を反転させても再生や停止などのボタンは画面下にあるので、視聴中の操作も困らないようになってます。
詳細なスペックは以下の表にまとめてあります。
品名 | BDP-1040W |
外形 | 245×185×45mm |
質量 | 約1.3kg |
画面サイズ | 10inch(ワイド) |
画素数 | 1024×600 |
バッテリー | 約6.5時間 約8時間(省エネモード) |
入出力端子 | ヘッドホン端子×1 電源入力端子×1 AV出力(3色端子)×1 HDMI出力×1 USB端子×1 メモリーカードスロット×1 |
対応メディア | DVD CD SDカード(MP3,JPEG) |
豊富な入出力端子、据え置き機としても
このポータブルDVDプレイヤー、基本的には持ち運びを想定したポータブル型なのですが、据え置き用のポータブルDVDプレイヤーとしても十分使うことが出来ます。
上のスペック表にも詳しく書いてありますが、最近はどのテレビにもあるHDMIだけでなく、最近では搭載してくれてないことの多い3色端子もあるため、「古いテレビだと端子が合わない!」なんて焦ることもなさそうです。
リモコンも付いているので、ポータブルDVDプレイヤー本体とテレビを繋いでソファーから家族や友人とのんびり映画鑑賞なんてことも出来ます。ただ、リモコンのセンサーの位置のせいか高い位置からだとリモコンが反応しづらいことがあったので、棚の上なんかに置いておくといいかもしれません。
ちなみにこのポータブルDVDプレイヤー、DVDだけでなくCDにも対応しているので、CDプレイヤーとしても使えます。HDMIや三色端子をテレビに、イヤホン端子をスピーカに繋いでおけば、CDプレイヤーとDVDプレイヤーを1台にまとめられます(しかもコンパクトで場所を取らない)。
まとめ
外見がちょっと安っぽく見えたりリモコンの受信感度の問題など気になる点は幾つかあるものの、ポータブルならではの軽さやバッテリーの持ち、そして据え置き機としても使えるなど、便利な部分も数多くありました。
これ1台でポータブルDVDプレイヤーと据え置き用のDVDプレイヤーが手に入ると考えると、13,980円というのはとても安いのではないでしょうか。