
こんにちは。みなさんは制限がないWi-Fiルーターを契約する時に、Y!mobileの無制限Wi-FiルーターやUQのWiMAX2+(ギガ放題)Wi-Fiルーター、もしくはMVNOのの無制限プランで選ぶ時に迷ったことはありませんか?
今回は、目的に合った無制限Wi-Fiルーターを、いくつかの視点からご紹介します。
速度よりエリアを優先したい
「無制限で使いたいが速度よりエリアの広さを優先する」という方へはドコモ系MVNOの無制限プランとSIMフリーのWi-Fiルーター(またはSIMフリースマートフォン)との組み合わせでの利用をおすすめします。



ドコモ系通信量無制限サービスを行っているMVNOは、ぷらら、U-mobile、b-mobileです
Y!mobileの無制限Wi-FiルーターやWiMAX2+(ギガ放題)Wi-Fiルーターでもあまりつながらないところはないですが、大型モール店などではつながらないことがあるので、地方にお住まいの方などはやはりドコモのMVNO無制限サービスをおすすめします。
つながりやすさ的には docomo > UQ WiMAX2+ > Y!mobile無制限プランのエリア(アドバンスモードエリア) です。
月額料金をとにかく安く抑えたい
速度は遅くてもいいからとにかく月額料金を安く抑えたいという方には、docomo系MVNOの格安無制限プランをおすすめします。
低速、低価格なサービスを行っているのはワイヤレスゲートなどが代表的です。月額税別445円+税で、下り上りともに最高250Kbpsです。
ただし、このプランに関してもSIMフリーWiFiルーターやSIMフリースマートフォンを最初に買わなければならないけないので、初期費用が高くついてしまいます。
回線速度から選ぶ
下り速度を重視する人(主に動画視聴やネットサーフィンが多めの人)は、UQのWiMAX2+ルーターがオススメです。理論値速度は下りが220Mbps、上りが10Mbpsです。
上り速度を重視する方(主にSNSへの動画像の投稿や、YouTubeなどへの動画投稿が多めの人)は、Y!mobileの無制限ルーターがオススメです。理論値速度が下り187.5Mbps、上りが37.5Mbpsです。
ただし、下り速度どちらも実測値は似たような速度になることが多いです。それに加えて、30Mbpsを超えてくるとあまり速度の差を感じません。(約30~40Mbps)
どちらのキャリア関しても使い放題のプランでも3日以内に3GB使うとゆるい制限のかかる仕組みがありますが、YouTubeなどの動画サービスもほぼストレス無く使える程度のものなので特に心配はありません。
現在契約しているスマホの回線種類がauならWiMAX2+ルーターがお得
auのスマホを契約中の方は、auのスマートバリューmineを適応して契約することで、携帯料金が月額934円の割引になり、お得に利用できます。auスマホユーザーの方はWiMAX2+ルーターをおすすめします。
詳しくはこちら
まとめ
最近は無制限で使えるdocomo系MVNOも参入し、たくさんあるなかでどのモバイルWi-Fiルーターをどこで契約すればいいのかがよくわからなくないという声を友達からよく聞いていました。
きっと他にどのモバイルWi-Fiルーターがいいのか、自分にはどのWi-Fiルーターが合うのかがよくわからない方もいるだろうと思いこの記事を書かせてもらいました。少しでもお役に立てればと思います。