ソニーから10月30日(金)から発売された、Xperia 1 ⅡのSIMフリーモデルを購入したので紹介します。カラーはキャリアでは取り扱いのない、SIMフリーモデル限定色のフロストブラックです。 価格は124,000円(+税)。なお、ソニーストアを覗いてみると、フロストブラックの在庫は品切れ状態。販売は当...
並べ替え
HUAWEI Mate Pad Proを購入してから、かれこれ一ヶ月ほど共に過ごしました。 国内市場では数少ないハイエンドAndroidタブレットの実力をこの記事ではご紹介したいと思います。 ※この記事内で紹介するHUAWEI Mate Pad Proの画像には、一部Googleサービスの表示されている画像が含まれてい...
今回は、NECのルーター「Aterm WX3000HP」を使って3週間ほど経ったのでレビューしていきます。我が家の環境を先に伝えておきますと、一戸建て(3階建)となっていて、回線はNUROを利用しています。 ONUはZTEのF660T。無線LANのWi-Fi規格がa/b/g/nの450Mbpsという2Gb...
今回はソニーのフルワイヤレスイヤホンのフラグシップモデルである「WF-1000XM3」を紹介していきます。 購入して2ヶ月が経ち...
SoundPEATSさんから、「TrueFree+」をご提供いただきましたので、レビューさせていただきます。 Q32と比べ、より使いやすくなっ...
SoundPEATSから、「Q32」をご提供いただきましたのでレビューしていきます。 はじめての完全ワイヤレス 手のひらに十分収...
今回は4,000円以下で買える完全ワイヤレスイヤホンの「TrueFree」をSoundPEATSより提供していただきましたのでレビューしていき...
https://twitter.com/ggeek4/status/1072764106174750720 Twitterの民意を反映して、レ...
久しぶりのSudio製品です。今回もスウェーデン発のメーカーであるSudioから「Sudio NIVA」からのご提供です。 あら...
ケーブルがなくても充電できるワイヤレス充電規格「Qi」を搭載したモバイルバッテリーの「meji」をWK様より提供いただきましたので紹介させてい...
どうも、ちぇほんです。 今回は、SoundPEATS(サウンドピーツ) のBluetooth イヤホンを製品レビューしていきます。非常に低価格...
こんにちは!今回は、SoundPEATSさんからご提供いただいたBluetoothイヤホン、Q35 PROをレビューさせていただきます。 付属...
様々なガジェットを持っているとUSB TypeCを搭載したスマートフォンやLightning端子を搭載したiPhoneは今でもよく使用されてい...
最近のスマートフォンの殆どが端っこが若干湾曲している2.5Dディスプレイを採用していますね。こういった場合、画面を守るための保護...