
Samsungアンバサダープログラムより、「Galaxy Note Edge」をお借りしましたのでレビューします。今回のレビューは私が感じたことを率直に書いていくので購入を検討されている方は参考になれば嬉しいです。
また、このレビューは幾つかに分けて記事を投稿します。今回はその第4回目で、1ヶ月使ってみた感想を述べたいと思います。
- AndroidOS:4.4.4
- ディスプレイ:5.6インチ 2560×1440 SuperAMOLED
- CPU:Snapdragon 805 2.7GHzクアッドコアモデル
- RAM:3GB
- ROM:32/64GB(最大64GBのマイクロSD)
- アウトカメラ:1600万画素 CMOSセンサ LEDフラッシュライト F1.9 4k対応
- インカメラ:370万画素
- バッテリー:3000mAh
- カラバリ:チャコールブラック・フロストホワイト・ブロンズゴールド・ブロッサムピンク
- ネットワーク:LTE/Bluetooth/Wi-Fi ac/a/b/g/n
- 151.5×82.4×8.3mm 174g
- 指紋センサー・心拍数センサー・NFC・スタイラスペン付属
上記がGalaxyNote Edgeの基本スペックです。
ディスプレイについて
一番褒めたいことはディスプレイが本当に綺麗ということです。素人の私でも色の鮮やかさが段違いであると気づけたくらいです。2560×1440ドットの比較的高めの解像度になるのですが、1920×1080ドットとの違いについてはわかりませんでした。どちらも細かく繊細です。
ここで言う綺麗というのは色の鮮やかさのことです。有機ELディスプレイは液晶と違いバックライトが無いので段違いに濃く、綺麗に映し出されます。
液晶ディスプレイと比べてもすぐわかります。下の画像はARROWS NX F-01Fと比べているのですが、みてわかりますよね。GalaxyNote Edgeの方が自然な発色かつ、青が濃く色の違いがはっきりと区別されています。
カメラについて
カメラも絶賛したい一つです。この機種の特徴の一つであるインカメラこそあまり使いませんでしたが、アウトカメラの画質がものすご~く良いんです。外に出て取るってことは出来なかったのですが、GalaxyNote Edgeをお借りしている期間に書いた商品レビューの記事の画像は全てこのGalaxyNote Edgeから撮影しています。
<GalaxyNote Edgeで撮影したレビュー記事>
【レビュー】ウェアラブルデバイスのLG G Watchを少し使ってわかった
|