

知っていました。
早速出ましたね。iPad Air 2を曲げる人が。
iPhone6/Plusがポケットに入れると曲がるというあの騒動からポケットに入るわけがない「iPad Air 2」を曲げています。
今回はその曲げる激しさをタイプ別で分類してみます。
動画自体は3本です。
評価は以下の通りで最高が★5つです。
- 豪快さ:☆☆☆☆☆
- 無理矢理すぎ:☆☆☆☆☆
- 優しさ:☆☆☆☆☆
- 勿体無い:☆☆☆☆☆
勿体無いというのはいわゆる「俺にくれ」というもので「豪快さ」「無理矢理すぎ」などは最後の動画で役に立ちます。それ以外では役に立ちません。最後の動画のための評価欄です。
愛が伝わる検証系
- 豪快さ:★☆☆☆☆
- 無理矢理すぎ:★★☆☆☆
- 優しさ:★★★☆☆
- 勿体無い:★★★★★
優しいです。この方は高いiPad Air2を壊そうとせず、曲げる気まんまんに力も加えていません。
日常的に起こりうる力を想定して曲げたのでしょうか。
実は壊したくない系
- 豪快さ:☆☆☆☆☆
- 無理矢理すぎ:☆☆☆☆☆
- 優しさ:★★★★★
- 勿体無い:★★★★★
こちらも同様愛が伝わってきます。実は壊したくないという気持ちがあるように見られ、本来の力を出していないかも。
これを含め2名の方がテストをしていますが、案外強い感じがします。iPhone6Plusなどのようにすぐに曲がりはしないようです。
もはや問答無用お前は曲がれ系
- 豪快さ:★★★★★★
- 無理矢理すぎ:★★★★★
- 優しさ:☆☆☆☆☆
- 勿体無い:★★★★★
「なんだよ、全然曲がらんしつまらない。」と口にした方これを見て下さい。これはテストとタイトルには書かれていますが、「もはや問答無用、お前は曲がれ」と言わんばかりに折っています。曲げるではなく折っています。
こうして動画を見てみると案外曲がりにくいですね。もっとふにゃふにゃ曲がると思っていました。これだと日常的に曲がることは無さそうです。というよりも、初代iPad Airが曲がったという報告自体なかったですし、記事の冒頭でも述べたとおり「ポケットに入るわけがない[iPad Air 2]」を曲げているわけです。
iPhone6Plusの場合は後ろポケットに入れたら曲がるということから様々なサイトで検証されたり、他社からディスられたりひどい目に遭っていますが・・実際はそんなに曲がらないとのことでしたね。
【煽り商法】iPhone6/Plusが曲がる問題について「ASUS」までもが煽る..ほか : ガジェットギーク |
Apple製品に限らず、他のメーカーのタブレットだって曲がります。当たり前ですよね。ヤケになって曲げる人が増えているため本来の検証の意味が無くなっています。あまり良い流れでもないですし恒例行事にもしたくないというのが私の感想です。
ただApple製品は地面に落としたらすぐディスプレイが割れる・・というのは事実だと思います。iPhone以外のスマートフォンでディスプレイがバリバリに割れている人なんて殆ど見たことありません。そこは改善してほしいものですね。