
- 改善策一覧は続きを見るで表示されます。(一部端末では記事最下部に掲載)
- 更新された箇所は[緑色]表記になります
- アンケートによる不具合の調査も行っています。調査して欲しい不具合がありましたらコメント欄よりお願いします。<不具合に関するアンケートにご協力お願いします:アンケートはこちらから>
- 全ての不具合が掲載されていない場合があります
- バージョンアップにより改善されている場合もあります
- 不具合はTwitter・Facebook・国内及び海外のフォーラムから探しています
- 全てのiPhoneで同じ現象が起きるわけではございませんのでご注意ください。
- 改善/未確認/継続はiOSのリリースノート及びネットの情報を基に判断しています。(改善済みでも改善されていない場合もあるということです)
- アップデートは全て自己責任でお願いします。
[iOS7.0-7.11版はこちら]
▲mvnoに関する情報
※各社の利用状況(2014/10/22現在)
iPhone6 | iPhone6Plus | |
IIJmio | 利用可 | 利用可 |
Excite.BB | 利用可 | 利用可 |
DTI | 不明 | 不明 |
b-mobile | 利用可 | 利用可 |
mineo | iOS8.xは利用不可 | iOS8.xは利用不可 |
【注意!】MVNO-mineoはiOS8.0/8.1での利用は不可に : ガジェットギーク |
▲iOS8.0にする際の注意点
①容量が5.6GBと多いため16GBモデルをお使いのユーザーはアップデートをしないことをおすすめします。
(OTA経由でのアップデートの場合は5.6GB容量が必要となります)
②iCloud上またはPC上にバックアップを取ってからアップデートすることでアップデート後のリスクが減少します。
iOS8.0での不具合は以下の通り
- 電話帳が消える不具合(iOS8.0.2で改善)
- アプリケーションが正常に動作しない不具合(アプリケーションのアップデートで改善されると思われる)
- iPhoneから購入した曲のアートワークが表示されない不具合(iOS8.0.2で改善)
- ユーザー辞書が消える不具合 (未確認)
- フォルダ分けしていない画像の一部が消える不具合 (iOS8.0.2で改善)
- カメラロールが消える (iOS8.0の仕様のため不具合ではありません。)
- iPhone5以前はレスポンスが若干遅くなる可能性(iOS8.1.1で改善)
- 一部機種でバッテリーの異常消費(未確認)
- MVNO mineoでの通信が不能になる不具合 (公式HPでの発表あり:こちらから)
- Wi-Fi速度が落ちる又は詰まる不具合 (iOS8.0.2で改善)
- Safariが不安定になる不具合 (未確認)
- Bluetoothイヤホンの接続が不安定に (iOS8.0.2で改善)
- HealthKitフレームワークの不具合 (iOS8.0.2で改善)
- VPN接続が自動で行われない不具合 (iOS8.0.2で改善)
- 通知バーの通知が消えないで残る不具合 (iOS8.0.2で改善)
- Safariからファイルのアップロードが出来ない不具合(未確認)
- 「全ての設定をリセットする」 を行うと何らかのファイルが消される不具合(未確認)
追記:iOS8.0.2がリリースされました。多くの不具合が修正されています。
(AppleーiOS8.0.2をリリース、圏外になる不具合などの修正)
iOS8.0.1での不具合は以下の通り
- Wi-Fiに接続されない不具合 (iOS8.0.2で改善)(iOS8.1.3でWi-Fiに接続されない可能性あり)
(Appleトラブルシューティン「http://support.apple.com/ja-jp/TS1398」をご確認下さい) - LTE/3G通信が出来ない不具合 (iOS8.0.2で改善)
- TouchIDが利用不可になる不具合 (iOS8.1で改善)
追記:iOS8.0.2がリリースされました。多くの不具合が修正されています。
(AppleーiOS8.0.2をリリース、圏外になる不具合などの修正)
iOS8.0.2での不具合は以下の通り
- iOS8.0からiOS8.0.2へアップデートした際、稀にキャリアネットワーク接続(LTE/3G)が出来なくなる不具合(iOS8.1で改善)
- TouchIDが改善されるず依然として使用できない不具合 (iOS8.1で改善)
- 文字入力がもたつく不具合(対策法は記事内にあります)(iOS8.1.1で改善)
- バッテリーの減りが速くなる不具合 (未確認)
- LTEの通信速度が落ちる不具合 (iOS8.0.2で改善)
- 着信時に他の操作をするとフリーズする不具合 (iOS8.0.2で改善)
iOS8.1での不具合は以下の通り
- iPhone5/5sで動作が重くなる不具合(iOS8.1.1で改善)
- SafariのWeb内にある「ウィンドウを閉じる」をタップすると閉じない不具合(iOS8.0から継続)
- (Safariから直接ウィンドウを閉じるのではなくブラウザのJavaScript上のwindow.close()での動作不良です)
- Safariがフリーズしたり表示が崩れる不具合 (iOS8.0から継続)
- ApplePayが二重決済になったり、決済されな不具合(米国のみ) (新規不具合)
- Bluetoothの接続が一時的に悪くなる不具合 (iOS8.3で再改善)
- すべての設定をリセットするとiCloud Driveが削除される不具合 (新規不具合)
|
iOS8.1.1での不具合は以下の通り
- 現在はありません。
Apple、不具合の修正を目的としたiOS8.1.1を配布開始へ : ガジェットギーク |
iOS8.1.2での不具合は以下の通り
- iOS 8.0 のカレンダーアプリで予定を入力するとGMT(グリニッジ標準時)で表示される不具合 (iOS8.2で改善)
iOS8.1.2がリリースへ、iTunes Storeで購入した着信音がデバイスから削除される問題の修正 : ガジェットギーク |
iOS8.1.3での不具合は以下の通り
- 日本語入力がもたつく不具合 (未確認)
Apple-iOS8.1.3をリリースへ。不具合情報は今のところなし : ガジェットギーク |
iOS8.2での不具合は以下の通り
- 電池持ちが一部機種で悪化する不具合(iOS8.2から)
- App Storeでダウンロードしたアプリがアップデートできない不具合※追記あり
- App Storeで一部不具合(iOS8.2から)
- 楽曲が消える不具合
- ゲームセンター/App Storeにサインイン出来ない不具合※追記あり
- Wi-Fiが不安定になる(iOS8.3で改善)
追記:App Storeにサインイン出来ない、もしくは接続出来ない方はもう一度成功するかお試し下さい。
2015年3月11日18:00~21:30頃までiCloudアカウント及びサインインが出来ないサーバーエラーが発生したおりました。その為、ゲームセンターにサインイン出来ない、AppStoreにサインイン出来ない、と言った不具合はAppleのサーバー側に依存するためiOS 8.2固有の不具合ではない可能性があります。現在(23時01分)に至るまで接続出来ない方は時間を開けてお試しください。その他の情報については現在調べている段階です。(Apple-サポート-システム状況)
Apple、iOS 8.2をリリース-AppleWatchのサポートと安定性の向上 : ガジェットギーク |
iOS8.3での不具合は以下の通り
- au,VoLTEに対応したが、一部圏外になる可能性(VoLTE設定方法:au版)
(経由:ATRPG)
▲不具合に関するアンケート
①ロック画面からSiriを使ってSafari起動し、その後Safariを閉じるとロック画面が解除された状態に
【追記】
恐らくロック画面からSiriを起動する際にTouchIDがロックを解除しているためにSafariを閉じた後にロック画面が解除されているという状況に陥っているものだと考察されます。
【質問】iOS8.xをお使いのiPhoneでロック画面からSiri経由でSafari起動後に、Safariを閉じるとロック画面が解除されていることがありますか?
【途中結果】“ない”という回答が78%のため不具合ではない可能性が高いです。

②Safariを起動しWeb内で「ウィンドウを閉じる」をタップしても閉じない問題について
【質問】iOS8.xでSafariを起動し、Webページ内の「ウィンドウを閉じる」を押してもウィンドウが閉じないことがありますか?
【バグであることがわかりました】
質問自体に誤解があり、Safari自体のWebウィンドウを閉じるのかWeb内にある「window.close()」というScriptを使うのか細かく記していませんでした。詳しい情報がコメント欄にて記載されており、Web内にある「window.close()」をつかった場合に限りウィンドウが閉じないバグです。ですので、Safariのウィンドウ一覧が閉じないという訳ではございません。
このバグはAppleの開発者フォーラムでも判明しています。

③iOS8.1のデバイスからアプリケーションをアンイストールするとフリーズしますか?
【結果】
しないという結果が16票 72.2%のため不具合の可能性は低いです。合計投票22票。

④iOS7.0と比べiOS8.1にアップデートした所、LTE下り速度が低速に陥ったことがありますか?
【結果】遅くなったことがあるが3キャリアとも上位を占めていますが合計投票が20件のため信憑性は高いとは言えませんが、報告致します。また、これに関しては各キャリアの基地局等の影響も考慮するため参考程度にお願いします。

<アンケートのご要望はこちら>
【お願い】iOS8.xをお使いのユーザーへ不具合に関するアンケートを集計しています【途中結果】 : ガジェットギーク |
トラブルシューティング
▲改善策
<Wi-Fi速度が落ちる又は詰まる不具合>
改善策「設定>一般>リセット>ネットワーク設定をリセット>本体再起動>Wi-Fiも再起動」
- (Appleトラブルシューティン「 」をご確認下さい)
<アプリケーションが正常に動作しない不具合>
①LINEの場合「設定>プライバシー?連絡先>LINEオフ」+「LINE起動>その他>きせかえ>My着せかえ>基本」
②アプリケーションのアップデートを行う
③アプリケーションをアンイストールし再インストールを行う
<Safari・アプリケーションの動作が遅い・おかしい不具合>
CPUの熱温度が上昇しているため遅くなっているとみられるため、一時iPhoneを放置するのが有効的
<キーボードの動作が重い>
設定>iCloud>iCloud Drive>オフにする
<iOS8.1.1でアプリケーションのアップデートが出来ない不具合>
PC上のiTunesからアプリケーションのアップデートが行えます。
iOS8.0にダウングレードする方法は週刊アスキーさんより公開されています。
(【追記あり】幻のiOS8.0.1からiOS8.0にダウングレードする方法)
ios8.2にしてからsafariがすぐ詰まって落ちるようになった
検索もろくにできないしダウングレードしたほうがいいのかな?
ios8.2にしてからsafariがすぐ詰まって落ちるようになった
検索もろくにできないしダウングレードしたほうがいいのかな?
>>>コメントありがとうございます。そうですね、何かあればダウングレードした方がいいかも知れません
8.2に上げたらアプリのインストールは普通にできるのに
アンインストールしようとアイコンを長押して×を押そうとしても
できなくなりました
管理人さん、こんばんは!主人共々6plusで、8.2にアップデートし、私のは特に何もないのですが、主人のBluetoothが繋がらなくなりました。もう4日繋がらなく、Bluetoothで管理しているものの同期が出来なく困っているようです。解決策はありませんか?
8.1の時にibooks起動途中で画面を触ったら内容がすべて消えてしまった。
8.3になっても日本語入力の際にもたつくのは相変わらずです。