シェアボタンを押すと、勝手にスクリーンショットが撮られてしまいます。
いつの間にか、画像だらけで容量が大変なことに!
でもどうやって消すの?
消す方法を見つけたのでご紹介します。
動画を見てもわからない方は文字で説明します。
右から順番に設定を行いましょう。
設定画面>本体ストレージ管理>キャプチャ(選択)>全て>スクリーンショット>コントローラーのオプションボタン>削除>選択して削除する
(これと同じ要領でキャプチャー動画も消せます)
シェアボタンを押すと、勝手にスクリーンショットが撮られてしまいます。
いつの間にか、画像だらけで容量が大変なことに!
でもどうやって消すの?
消す方法を見つけたのでご紹介します。
動画を見てもわからない方は文字で説明します。
右から順番に設定を行いましょう。
設定画面>本体ストレージ管理>キャプチャ(選択)>全て>スクリーンショット>コントローラーのオプションボタン>削除>選択して削除する
(これと同じ要領でキャプチャー動画も消せます)