
あけましておめでとうございます。
2016年もガジェットギークをよろしくお願いします。
さて、今年初めての記事はお年玉を何に使うか特集ということで、筆者がおすすめしたいタブレットを3製品紹介したいと思います。iOS/Android/Windowsの3つのOSから厳選して1機種ずつ!
Android「ASUS ZenPad S 8.0」
ASUS製品のタブレット。4GB RAMを搭載した8インチタブレットです。コストパフォーマンが良いという点でノミネートしました。
価格はAmazonでは3.2万円程度で4GB RAM、32GB ROM、の2048×1536ドットの2kディスプレイ搭載なんです。
ASUS、8インチAndroidタブレット「ZenPad S 8.0」を発表へ-USB C採用 – ガジェットギーク
- Android OS:Android 5.0
- ディスプレイ:8.0インチ 2048×1536ドット Gorilla Glass
- CPU:Intel Atom Z3580 2.3GHz クアッドコア
- RAM:2GB/4GB
- ROM:16/32/64GB
- アウトカメラ:800万画素
- インカメラ:500万画素
- ネットワーク:Wi-Fi (a/b/g/n/ac) /Bluetooth 4.0 /
- バッテリー:8時間駆動
- その他:DTS HD Premium サウンド/
micro USB Type-Cにも対応した最先端を行くタブレットで、2016年になった今でも2年以上は快適に使えるタブレットとして活躍しそうです。
Windows「SG080i」
これはビックカメラグループ限定のWindowsタブレットで価格が17,800円と破格レベル。これの何が凄いかって、フルHDディスプレイからの内蔵ストレージが64GBなんです。メインのWindowsタブレットとして活躍できる一品です。毎年良く売れる製品で、前モデルは売り切れが続出していました。
ビックカメラグループ限定:「インテルはいってるタブレット 3(?)」フルHD、Windows タブレット「SG080i」が17,800円 – ガジェットギーク
- Windows OS:Windows 10 Home 32bit
- ディスプレイ:8インチ 1920×1080ドット 5点タッチ
- CPU:Intel Atom Z3735F
- GPU:Intel HD Graphics
- RAM:2GB DDR3L
- ROM:64GB
- アウトカメラ:500万画素
- インカメラ:200万画素
- ネットワーク:Wi-Fi(a/b/g/n)/Bluetooth 4.0/GPS
- サイズ:213.6×123.5×8.3mm 360g
- バッテリー;4000mAh 動画再生 4~5時間/音楽再生 20時間
iOS「iPad mini 4」
iOSだとiPadしかないんですけど、持ち運べることを重点に考えてみた結果iPad mini 4になりました。価格は16GBモデルで42,800円~です。タブレットについて詳しくわからないという方にもおすすめしたい製品ですし、iPadだと流行り廃りも無くいつまでも使える相棒になると思います。べつにiPad mini 4でなくても良いと思います。ただ一番最新モデルということで選出しました。
ガジェットギークは毎年恒例になりつつあるのですが(自分の中で)、年始セールに限らずスマートフォンかタブレットを必ずひとつ買っているんです。「今年一年頑張ろう!」という気持ちにさせるための最初のご褒美として・・笑。今考えているところだと、ガジェットギークはZenPad S 8.0を買う予定です。何を買うかは乞うご期待ということで・・!
ただ、今は財布と相談中です。
では、今年一年、楽しくやっていきましょう~!