
ファーウェイ・ジャパンは本日、国内向けSIMフリーミドルエンドスマートフォン「HUAWEI GR5」を発表しました。来月12日(金)より販売開始で、価格は34800円(税抜)となります。
ミドルエンドの中でも高スペック
三万円台という価格帯のモデルではSnapdragon400系のSoCが採用されることが多いのですが、このHUAWEI GR5はSnapdragon400系の上位モデルとなるSnapdragon616を採用しており、従来モデルに比べ格段と性能が向上しています。
また、ファーウェイお得意の指紋センサーを搭載している点や、フルメタルボディーによる他とは格の違う高い質感なども魅力的です。
その他にも5.5インチフルHDディスプレイや1300万画素のカメラ、3000mAhのバッテリーなどと基本性能では三万円台とは思えないようなコストパフォーマンスを実現しています。
ディスプレイ | 5.5インチ FHD(1920×1080) |
CPU | Snapdragon615
1.5GHzx4+1.2GHzx4(オクタコア) |
RAM | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GB
(microSDXCカード 最大128GB対応) |
ネットワーク | FDD-LTE: B1/3/5/7/8/19/28
TDD-LTE: B40 W-CDMA: B1/5/6/8/19 Wi-Fi: 802.11b/g/n (2.4GHz ) |
OS | Android5.1(EMUI 3.1) |
カメラ | アウト1300万画素/イン500万画素 |
バッテリー | 3000mAh |
SIMサイズ | microSIM |
カラー | ゴールド、グレー、シルバー |
少々残念なところも
もちろん、価格なりの性能ではあるものの一部に不満を感じる点もあります。
例えば、Wi-Fiは802.11b/g/nまでの対応となっており、5GHz帯の規格には非対応となってしまう点や内蔵ストレージ容量が16GBまでという点は少々物足りなさを感じます。
しかしながら、そのような不満も払拭できるほどの低価格なので妥協点でしょう。
販売は2月12日(金)から。予約も開始。
本日発表されたものの、販売はもう少し先の2月12日となります。価格は、公式通販のVモール楽天市場店にて37584円(税込)となっており、同サイトでは予約も開始しています。
その他にもNTTーX Storeでは33822円(税込)で販売しており、購入した方には64GBのmicroSD XCカードがプレゼントされるキャンペーンも実施中です。なお、このキャンペーンは数量限定となっていおり、一定量を予約した時点で価格は変更、プレゼントは終了となるそうなのでお早めに。
今年初となるファーウェイのスマートフォンは非常にコストパフォーマンスの高いモデルとなっており、今後のモデルも期待したいところです。今年のSIMフリー市場も目が離せません。