
AppleがリリースしたiOS 9.0のバグの紹介をします。
なお、これらのバグは既に改善されている可能性もあります。
【注意事項】
- 改善策一覧は続きを見るで表示されます。(一部端末では記事最下部に掲載)
- 更新された箇所は[緑色]表記になります
- アンケートによる不具合の調査も行っています。調査して欲しい不具合がありましたらコメント欄よりお願いします。
- 全ての不具合が掲載されていない場合があります
- バージョンアップにより改善されている場合もあります
- 不具合はTwitter・Facebook・国内及び海外のフォーラムから探しています
- 全てのiPhoneで同じ現象が起きるわけではございませんのでご注意ください。
- 改善/未確認/継続はiOSのリリースノート及びネットの情報を基に判断しています。(改善済みでも改善されていない場合もあるということです)
- アップデートは全て自己責任でお願いします。
【iOS8.0-iOS8.2】今報告されているバグ一覧と改善策-4/09更新 | ガジェットギーク
【iOS7】今報告されているバグ一覧-11/20更新 | ガジェットギーク
MVNO iOS 9.0対応状況(2015年9月22日時点)
<追記>
mineoのiOS 9.0以降の対応に関する情報が出ていたので必ず確認してください。
これらは、APN構成プロファイルを新たにダウンロードし、適用する必要があります。
<追記>
mineoのiOS 9.0以降の対応に関する情報が出ていたので必ず確認してください。
iOS 9.0
- スライドでアップグレードから進行不可になる不具合(iOS 9.0.1で改善)
- 一部アプリで文字化け(アプリ側のアップデートで改善されます)(継続)
- 時間のズレが徐々に大きくなる(継続)
🙂 追記:iOS 9.0.1が2015/09/24リリースされました。
以下の内容が改善されました。
- アップデート後に設定アシスタントが完了出来な不具合の改善
- アラーム・タイマーが鳴らない問題の修正
- Safariで写真・動画を一時停止すると停止中のフレームが歪む問題の改善
- プロファイルを使ってカスタムAPNを設定するとモバイルデータが失われる問題の修正
|
iOS 9.0.1
- パスコードが4桁から6桁へかってに変更される(確認中)
- キーボードの文字設定がリセットされる(確認中)
- 動作が重くなる(継続)
- 時間のズレが更に大きくなる(確認中)
- Safariの文章コピーに幾つかの不具合(確認中)
- 無線LANに接続できない不具合(継続)
- 無線LANでの通信速度が遅くなる不具合(継続)
※アップデートする前にパスコードを6桁に変更するなどの事前対策を。
🙂 無線LANについての対策方法
- 設定>一般>リセット>ネットワークの設定をリセット
- 無線LANルーター・iPhoneを再起動
- 設定>プライバシー>位置情報サービス<システムサービス>Wi-Fiネットワーキングを無効にする
- 設定>Wi-Fi>現在接続しているWi-Fiを選択>DNS欄を「8.8.8.8」に変更
🙂動作が重い場合の対処法
- 設定>アクセシビリティ>動的効果を減らす
- 設定>一般>SpotLight検索>Siriの検索候補をオフに
😆iOS 9.0.2が2015/10/01リリースされました。
- Appのモバイルデータ通信の使用状況のオン/オフを切り替える設定の問題を修正
- 一部のユーザーでiMessageのアクティベーションができない問題を解決
- iCloud バックアップが手動バックアップに中断されることがある問題を解決
- 通知の受信時に不適切な向きで表示される問題の修正
- Podcastの安定性の向上
iOS 9.0.2
- 現在不具合は確認中です。